投稿者
交換留学生として今年の9月~来年の7月まで京都大学を通うことになったんだ 京都の気候と服装について聞きたい
自分はフロリダ州出身なので雪を経験したことがない 京都にはあまり雪降らないと聞いたが、冬にはどういうカッコをすればいいかさっぱりわからない
夏を過ごす準備はできているつもりだが靴に関して悩んでいるんだ 皆さんはどんな靴を履いているの?そしてどんな場合に靴を脱がなければならないか?靴は普通のもので問題ないよ 私は夏にいつも5本指シューズを履いてる 銭湯に行く時や家に帰る時しか靴を脱がないんだ 足のサイズが普通ならここでも新しい靴が簡単に手に入る
↑投稿者
ありがとう 靴は簡単に買えるんだね、安心した でも服のサイズはさすがに難しいよね やっぱり郵送してもらおうかしら
↑日本のファッションに驚くわよ 種類がとても多い アジアンサイズがメインだけどビッグサイズの服も売っているから心配いらないよ
↑投稿者
サンキュー!肥満者ではないけど胸とお尻がちょっとあれなので服を買う時いつも大変だ
日本では靴を脱ぐことは少なくないと思うけどあまり気にしなくてもいいかなと思う ブーツや紐のついた靴を履いてる人も多いので 少し時間がかかるだけだ
↑投稿者
去年福岡に居た頃、多い時1日6回も靴を脱いだり履いたりしていた 面倒臭くて・・・
↑私はスニーカーを履いているよ 紐は緩く結んだから簡単に脱げる そしたら履く時にもう一度紐を結ぶ手間が省く
↑投稿者
なるほど!それはいいアイディアだね
君と同じ京大の交換留学生だが、去年の9月に来て今年の9月に帰るんだ 9月と10月の京都はまだまだ暑いので常に飲み物を持ち歩いたほうがいいと思う 11月になったら急に寒波が襲ってくる可能性がある そしてそのまま翌年の3月まで寒い日が続いたりする なのでダウンジャケットを買うことを勧めるよ あと風が冷たいので暖かいマフラーと帽子を用意したほうがいい
夏は梅雨が終わると一気に暑くなるので、Tシャツと短パンのような涼しいカッコでいい あと日焼け止めを塗る習慣があれば持ってきたほうがいい ここでは大きいサイズの日や止めはあまり売っていないのだ
↑投稿者
詳しいアドバイスありがとう!とても風邪ひきやすいので帽子とマフラーはいいと思う あと今自転車を買うかどうか迷い中 大学は地下鉄の駅に近いし歩くことにも抵抗ないから
↑京都の人はみんな自転車持っているよ だから一台は持っておいたほうが便利だと思う 京都にはあまり坂もないからね 地元の日本人の協力があればだいたい4000円前後で手に入る
↑投稿者
そうね!ほかのサイトでも自転車を買ったほうがいいと勧められたわ 今すぐにでもグーグルマップで京都の街を見てみたいね!
京都の冬はたまに雪が降るけど降ってもほとんど積もらない 夏はとても蒸し暑い でも君はフロリダ州出身だからそんなに問題じゃないかも 靴なら普通のスニーカーで十分だと思う そして自分に合う制汗剤を持ってくることをオススメだ
↑投稿者
なるほど 日本の制汗剤を買おうと思ったけどあまりいいアイディアではないようだね
↑私は東京に住んでいるんだけど、日本の制汗剤はいい匂いがするがそれだけ 汗を止める効果はあまりよくないのだ
↑投稿者
ありがとう 制汗剤は買っていきます!
冬に暖かい部屋着があればずいぶん快適に過ごせる 最初はショートブーツを履いたがやっぱり脱ぐのが面倒くさいのでチャッカブーツにした
留学している息子によると京都の夏は暑くて湿度も高い 5月に一度訪ねたことあってその時見た街の女の子はみんなTシャツとショートパンツだったよ 家以外にも、特定なレストランに入る時靴を脱がなければならないのだ
冬には暖かい靴より足を乾燥状態に保つほうが大事 だからふわふわのやつより防水性が強いタイプにすることがオススメだ
↑投稿者
了解 なんか初めての雪を経験するのを考えるとドキドキしてきた!
https://www.reddit.com/r/Kyoto/comments/3cc7fg/please_give_me_some_advice_about_summer_and/
- 関連記事
-
コメント
*No title
*No title
盆地だから夏は超蒸し暑く、冬は寒い。
ガンバッテ
*No title
*No title
*No title
*No title
京都市内となるとあまり降らない、降っても北の方の金閣寺とかその辺まで
*No title
*No title
山が洛中を守っているだけで雪雲は常にすぐ隣にある
そしてそれが年に何度か漏れてくるので、一応の準備は必要
*No title
*No title
*No title
海外の制汗剤を真夏に胸元に塗ってみたら全く汗かかなくて逆に身体に悪そうな気がした
ただ胸から汗が出ない代わりに顔面からの汗の量が半端なかった
*No title
関東の空っ風の方がキツい。
代謝の良い人だと同じじゃないかな。
コメント投稿